フランクリン・コヴィー・ジャパンでは、私たちのビジョンを共有し、共に働いていただける方を募集しています。 情報化社会が進めば進むほど重要視される「人財開発」分野。あなたの情熱と能力をお待ちしています。
Q | 転職を考えたきっかけはなんですか? |
---|---|
A | 実は独立を考えていたのですが、自分自身で設定しているミッションを達成するためには、転職のほうが効率が良いと判断したという点が大きいです。 |
Q | 前職ではどんな仕事をしていましたか? |
---|---|
A | 営業コンサルタントであり、コールセンターのセンター長として勤務していました。 |
Q | 今の職を選んだ理由はなんですか? |
---|---|
A | 自分自身で設定していたミッションと、フランクリン・コヴィー・ジャパンのミッションに共通点を感じましたので、自分自身の設定しているミッションを達成するためには、とても効果的な環境と判断したためです。 |
Q | どんなふうに転職活動を行っていましたか? |
---|---|
A | 様々なツールを利用しましたが、エージェント登録を行ったり、知り合いからの紹介で応募したケースがメインでした。 |
Q | 他にはどのような企業への応募や面接を経て、当社に至りましたか? |
---|---|
A | 東証一部上場の広告代理店で、新規事業開発部長としてのポジション、東証一部上場の通信系企業のM&A責任者ポジション、東証二部上場のコールセンター系の企業でセンター長ポジション、未上場のWEB関連企業で役員ポジションなど、いくつかの選択肢を経て、現在のポジションを選びました。 |
Q | 転職活動中に意識していたことはありますか? |
---|---|
A | 「自分自身」もソリューションの一部と考えるようにしており、求人募集をしている企業の課題点や求人の目的に対して、どのように自分が貢献できるのか。転職先の企業で、本当に自分自身が設定しているミッションが達成できるかどうかの2点です。 |
Q | これから達成したいこと、やりたいことはなんですか? |
---|---|
A | 自分自身の設定したミッションの達成ですね。もう少し具体的には、自分自身の人生を主体的に考えて行動できる人材を一人でも多く創出していくという事です。 |
Q | 面接で特に意識されたことはありますか? |
---|---|
A | 転職活動中に意識していたこととまったく同じだと思います。 |
Q | 実際の面接では、どんな質問をされましたか? |
---|---|
A | 自分自身の強み、フランクリン・コヴィー・ジャパンの課題感はどこにあるのか、「7つの習慣」を読んだことがあるか、読んだ結果、好きでしたかなどですね。 |
Q | 転職後の仕事についてはどうですか? |
---|---|
A | とてもやりがいを感じておりますし、自分自身の設定したミッションに対して寄与している実感があります。 |
Q | 転職後に苦労したのはどんな所ですか? |
---|---|
A |
教育・人材系の業界で勤務するのは初めてでしたので、業界での専門用語や自社商材についての知識を、きっちりと身につけるところですね。 入社して3ヶ月は徹底して自社商材や人事系の用語をインプットしていました。 |
Q | フランクリン・コヴィー・ジャパンで印象に残っている出来事はありますか? |
---|---|
A | お客様に良い変化をもたらせたことです。具体的に言うと、そのお客様はもともと主体的ではないスタンスの役員の方だったのですが、弊社商材を導入して頂いたことで、主体性を発揮されるように変化していき、その結果として人財開発本部長へなられたこと、あともう1つは、自分の成果として年間予算を達成した際に、US本社の社長にトロフィーをいただいたという事です。 |
Q | これからの目標を教えてください。 |
---|---|
A | 繰り返しになりますが、自分自身の人生を主体的に考えて行動できる人材を一人でも多く創出していくという、自分自身のミッションを達成することです。 |
募集職種 |
---|
募集職種 | クライアント・パートナー(ダイレクト・セールス) |
---|---|
仕事内容 | クライアント組織の課題解決に向け、組織・人材開発の側面からのコンサルティングセールスをお任せします。「7つの習慣」を主として、生産性向上、戦略実行等、様々なコンテンツを駆使し、クライアントの成果創出を実現することが我々の役割です。世界140カ国にサービス展開している弊社グループにおいて、日本はダイレクトオフィスとして成長し続けています。成長を加速していくために協働できるパートナーを探しています。 【主な業務内容】~1日の主な流れ~ ■クライントとの打合せ: アポイント済みのクライアントへのヒアリング、プレゼンテーション、人材開発部門のマネジャークラスのみならず、ライントップ、役員クラスとの面談もお任せします。1日に2~3件程度の面談が平均。 ■新たなクライアント開拓: 大手から中堅クラスを中心に、新たなコンタクト先の開拓。得意とする業界、成長中の企業を中心に、初回訪問のアポイント獲得。 ■セールスプランの更新: クライアントとの商談記録、今後のパイプライン等のデータ更新。Budget達成に向けてのセールスプランをアップデート。 ■ミーティング、他: ヒアリング、提案資料等のまとめ。セールスミーティングは週次で行っており、セールス進捗及びナレッジシェアをメインに実施。 |
企業について(社風など) | 【社風】自由な社風と、透明性の高い評価: 営業の方々は基本的には直行直帰で自由度の高い働き方です。また、目標達成時にはUS本社から特別インセンティブが支給され、成果に対しての報酬は十二分に獲得できる環境です。 【チーム構成】 営業部門には、ダイレクト・セールス(国内)チーム、ダイレクト・セールス(外資)チーム、代理店チーム、インターナルビジネスパートナー(通称IBP)チーム、コーディネーターチームで分かれています。其々2~7名で30代をメインに、40代のマネジャークラスで構成されています。 |
必須条件 | 営業経験5年以上(特に無形商材の営業経験)で目標達成の実績をお持ちの方。 組織、人材開発に強い関心があり、ご自身のキャリアビジョンと弊社のビジョンがリンクしている方。 弊社のメインコンテンツ「7つの習慣」の実践に意欲的な方。 セルフマネジメントにより、目標達成にこだわりを持ち、アクションできる方。 |
歓迎条件 | トレーニングプログラム等のコンサルティング、及びセールスの経験 英語力(将来のキャリアアップの幅がよりいっそう広がります) |
雇用形態 | 正社員 |
応募書類 |
|
個人情報保護法の施行に伴い、弊社では求人に応募された方の個人情報の保護に取り組んでおります。以下に弊社における履歴書及び職務経歴書の取り扱いについて記しております。内容にご同意いただけた方は、履歴書及び職務経歴書をメール添付にて提出していただくようお願いいたします。メールが送られて来たものに関しましては、本件に同意していただいたものと見なします。
フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社 個人情報保護管理者 工藤真実
TEL:03-3237-4850
書類選考のうえ、弊社からご連絡をさせていただきます。
なお選考結果のご連絡までは、2週間ほどいただきます。
お問い合わせ:採用に関わる一般的なご質問はこちらからお問合せ下さい。
フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社 プライバシー・ポリシー ページへ