自ら考え、行動できる「自走」型人材を育成する
「7つの習慣®︎」を新人・若手向けにアレンジ。
社会、経済環境の変化とともに新人や若手の持つ特性や課題は変化しています。また受け入れ側のメンターや上司に向けられる期待感や課題も変化しています。しかし「7つの習慣」の原則はどのような変化の中でも普遍であり、より有効です。今回、現代の新人・若手の特性に合わせつつ、効果性の原則に則って、メンターや上司と共に学習可能なプログラムをご用意いたしました。
多くの企業様から、研修を開催してもただのイベント事で終わってしまい、行動変容までには至らず、期待した効果が出ないというご意見をいただいてきました。
人材育成の本来の目的は参加者自らが行動変容を起こし、その行動によって業績の向上やブランド価値の向上に結びつけることです。
育成プログラム内で学ぶ「マインドセット」や「行動」の定着化に必要なアプローチは筋肉トレーニングと同じです。1年後に理想の体型を実現したいのであれば、専任トレーナーのアドバイスのもと、達成したい目標の実現につながる栄養管理やトレーニングを日々積み重ね、習慣化することが必要になります。
本プログラム『PRO-ACT』では、毎週インプットとアウトプットを継続して繰り返すよう設計されたプロセスにより、組織人としてのマインドセットと行動変容を実現するお手伝いをします。